恋愛・婚活に向き合う大人のためのお悩み解消サポートメディア
  1. 恋のビタミン
  2. >
  3. 恋愛相談
  4. >
  5. 35歳男性 うつ病の人と結婚しても大丈夫?

35歳男性 うつ病の人と結婚しても大丈夫?

恋愛相談

アプリをはじめて数カ月、何人かの方と会ってお話しする中で、過去にメンタルの不調で休職や退職を経験されたという話を伺うことがありました。プロフィールにそのことを記載している方も見かけるので、こうした経験を持つ方は珍しくないのかなと感じています。
ただ、私自身、身近に長くうつ病と付き合っている親族がいて、症状が完全に良くなるのは難しいのでは…という印象を持っています。
そこでお聞きしたいのですが、うつ病は個人差があると思いますが、しっかり回復して再発しない状態になることはあるのでしょうか?
また、ライフステージの変化やストレスで再発する可能性が高いとしたら、結婚しても大丈夫なのでしょうか?現在気になっている方が過去うつ病だったそうで、とても不安です。

うつ病経験のある方との結婚、考えるべきポイント

うつ病の回復や再発については、医師でなければ正確な判断はできません。症状や経過は人によって大きく異なり、「再発しない」と断言できる人はいません。まずは、相手がどのような診断を受け、どんな治療をしてきたのかを確認することが大切です。

【実際の成婚事例】
過去に、男性がうつ病で入院したにもかかわらず、女性会員との関係が壊れず、成婚に至ったケースがあります。ポイントは次の3つでした。

・原因が明確で、本人から説明があった
・うつ病以外の部分で相性がとても良かった
・医師と本人、両方と面談をして安心感を得た

このように、病気の背景や現在の状況を理解し、信頼関係を築けるかどうかが重要です。

【確認しておきたいこと】
・病気の原因や症状(頻度、服薬状況)
・経済面の安定性
・通院や治療の継続状況

こうした情報を把握することで、結婚後の生活をイメージしやすくなります。

【結婚で大切なのは「支え合えるか」】
健常者でも、妊娠・出産や仕事のストレスで気分が落ち込むことはあります。結婚生活では、どちらかが弱っているときに支え合えるかが大切です。
今回のご相談では「自分の不安」ばかりが強調されていますが、結婚は相手を思いやる気持ちが不可欠です。
相手が病気と向き合って頑張っていることを「すごいな」と思えないなら、無理に進める必要はありません。
恋のビタミンでは「あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
サンマリエ
回答者:サンマリエスタッフ

結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。

人気記事