恋愛・婚活に向き合う大人のためのお悩み解消サポートメディア
  1. 恋のビタミン
  2. >
  3. 恋愛相談
  4. >
  5. 53歳男性です。子供が欲しくて婚活しているのにうまくいかない 

53歳男性です。子供が欲しくて婚活しているのにうまくいかない 

恋愛相談

3年くらい前に父が亡くなったのをきっかけに、子供が欲しいと思うようになりました。
それから、知人に紹介を頼んだり、いろいろな婚活方法をためしてみましたが、子供が産める年齢の女性からは断られ続けています。

自分のスペックは、
身長は169cm、体型は普通、年収600万、安定したメーカーに勤めている、見た目は40代に見えるとよく言われる、若い女性と話すのは得意で好かれている、婚歴なし、実家住まい(神奈川県)です。
結婚しなかった理由は、仕事が忙しかったのと、40代後半からは父の介護などもあったためです。

希望条件は、30歳~39歳女性で子供が欲しい人、です。
自分も料理や洗濯はできますが、協力してやっていきたいので家事能力がある人がいいと思っています。正直、見た目は妥協しても良いと思っています。あとは、現在母と一緒に住んでいますが、結婚後は別居、いずれは同居、とも考えています。コミュニケーション力が高く母と仲良くしてくれる素直な女性が希望です。

どのような探し方をしたら、こういった条件の女性と出会えるでしょうか。
なかなかOKしてもらえないので、アプローチ方法なども教えてほしいです。
結婚相談所も考えていますが、こういった条件の相手を紹介してもらえるのかわからないので考え中です。
いろいろ質問してしまいましたが、できれば55歳までには結婚したいと思っております。よろしくお願いします。

今の条件では成婚は難しいでしょう。でも、可能性はゼロじゃありません

「この条件では難しすぎる」──これが厳しい現実です。
でも、条件を見直し、相手目線で考えることができれば、可能性は広がります。
まず、冷静に見直したいのが希望条件のハードルの高さです。

■希望条件が“無理難題”になっていませんか?

年齢差:30代女性との結婚を望むということは、最大で20歳以上の差。これは現実的にかなり厳しいです。
子ども希望:53歳で子育てを始めるとなると、運動会で走れる?大学費用は?という現実的な問題も。
実家暮らし:結婚後は別居→将来的に同居という条件も、若い女性にとっては重く感じられる可能性があります。

若い女性が「この人と結婚するメリットは?」と考えたとき、年齢・将来の不安・生活環境などがネックになってしまうのです。

■自分の価値を“相手目線”で見直す

婚活では「自分が何を求めるか」だけでなく、「相手に何を与えられるか」が重要です。
「若い女性と話すのが得意」「見た目は若いと言われる」などの自己評価も、実際に人気があるなら自然とお誘いがあるはず。
もしそうでないなら、自分の魅力が伝わっていないか、そもそも魅力として成立していない可能性もあります。
また、「家事能力がある女性がいい」「母と仲良くしてほしい」などの条件も、相手にとっては負担に感じられることも。
婚活は“理想の相手探し”ではなく、“お互いに歩み寄れる関係づくり”です。

■では、どうすればいい?

年齢の見直し:30代女性ではなく、40代後半~50代前半の女性を視野に入れることで、現実的なマッチングが可能になります。
条件の柔軟化:子ども希望は強く持ちすぎず、相手のライフプランも尊重する姿勢が大切です。
結婚相談所の活用:相談所では、家族構成なども含めて、相手の価値観を丁寧にヒアリングしてくれます。希望条件に合う人がいるかどうかも、プロの視点でアドバイスしてもらえます。

婚活は“自分の理想”を押し通す場ではなく、“相手との未来”を築く場。
55歳までに結婚したいという目標があるなら、今こそ価値観をアップデートするタイミングです。
恋のビタミンでは「あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
サンマリエ
回答者:サンマリエスタッフ

結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。

人気記事