恋愛・婚活に向き合う大人のためのお悩み解消サポートメディア
  1. 恋のビタミン
  2. >
  3. 恋愛相談
  4. >
  5. 31歳女性 婚活のモチベーションを上げるにはどうしたら?

31歳女性 婚活のモチベーションを上げるにはどうしたら?

恋愛相談

自分ではじめた婚活なのに、定期的に気持ちが落ち込んで活動できなくなってしまうときがあります。

30代前半のうちに子供もほしいし、ここ1,2年のうちに結婚しないとどんどん年を取ってしまうし、休もうとおもっても焦りばかりがでてきて落ち込んでしまいます。
これは婚活疲れでしょうか。
今まで20人くらい会ったのに好きになれる人はいなかったし、結婚したら一緒に生活しなきゃならないと考えるとどの人とも考えられませんでした。
このまま婚活をしていても、何年かけても相手なんて見つからないんじゃない気もしています。
婚活のモチベーションはどうやってあげたらいいでしょうか。

"婚活疲れに悩むあなたへ──モチベーションが上がらないのは普通です

「自分で始めた婚活なのに、気持ちが落ち込んで活動できなくなることがある」
そんな声は、実はとても多く聞かれます。婚活疲れは、誰もが一度は経験する“定番の悩み”です。だからこそ、まずは「自分だけじゃない」と安心してください。
婚活は楽しいことばかりではありません。むしろ、楽しく婚活している人のほうが少数派。焦りや不安を感じながらも、みんな手探りで進めているのです。

【31歳は婚活にベストなタイミング】
「30代前半のうちに子どもがほしい」「この1〜2年で結婚したい」──そんな思いがあるなら、今はまさに婚活に取り組むベストな時期です。焦る気持ちは自然なことですが、それに押しつぶされず、少しずつでも前に進んでいきましょう。
これまで20人と会ったけれど、好きになれる人がいなかったということですが、運命の人はたった一人。まだまだチャンスはあります。

【「好きになれない」の理由を見つめ直してみて】
会った瞬間に「違う」と感じてしまうこともあるかもしれません。でも、それは本当に「違う」と言い切れる相手だったのでしょうか?
何回会ってそう思ったのか、どの段階でそう感じたのかを振り返ってみることも大切です。

「結婚しなきゃ」と前のめりになっていると、相手に求めるハードルが無意識に高くなってしまうことがあります。まずは「不愉快じゃない」「話してもいいかも」と思える相手と、何度か会ってみることから始めてみましょう。

手をつないでも嫌じゃないか、一緒に住んでもいいかな──そんな風に、段階を分けて気持ちを確認していくことで、自然と相手への興味が育っていくこともあります。
次に会ったときの話題が少しでも思い浮かぶなら、それは「興味がある証拠」。その気持ちを大切にしてみてください。

【モチベーションは「上げる」ものではなく「行動する」ことでついてくる】
婚活のモチベーションは、自然に湧いてくるものではありません。仕事やお風呂と同じで、「やる気がなくてもやるしかない」こともあります。
結婚式や出産のタイミングから逆算すると、今が動くべき時期。落ち込んでいる暇はありません。小さな一歩でも、行動することで気持ちが前向きになっていくこともあります。

焦らず、でも止まらず。婚活は「続けること」が何よりの近道です。あなたのペースで、少しずつ進んでいきましょう。
恋のビタミンでは「あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
サンマリエ
回答者:サンマリエスタッフ

結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。

人気記事