無料カウンセリング予約
実年齢54歳、家事手伝いしながら親の介護をしています。
見た目が20代~30代に見える童顔だと言われていますが、婚活でなかなか希望の相手と出会えず苦労しています。
同年代の方だと父親のように見えてしまい、恋愛感情どころか手をつなぐのも嫌悪感がでてしまうので、できれば40代の年下の男性を探しています。
女性は、婚活で年下を探すのはかなり厳しいというのはネットで見て知っています。でも話があえば問題がないかと思うのですが、実際どうなんでしょう。
また、40代の男性と出会うには結婚相談所に入会するのが近道でしょうか?アプリだとそもそもいいねしても反応がなかったり、会えた人にもなぜか断られてしまっています。アドバイスをお願いします。
結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。
年下男性との婚活は不可能ではないが困難
多くの場合、同年代の男性との方が相性が良く、関係が進展しやすい傾向があります。
とはいえ、見た目が若く、話が合う方であれば可能性がゼロとは言い切れません。年齢よりも「人としての魅力」や「価値観の一致」を重視する男性も一定数存在します。
【結婚相談所は近道になる?】
結婚相談所が「近道」になるかどうかは、現時点では断言できません。ただし、婚活アプリでは自分を客観的に見ることが難しく、なぜ反応がないのか、なぜ断られてしまうのかという理由を自分で分析するのは困難です。
その点、結婚相談所では第三者の視点からアドバイスを受けられるため、自分では気づけなかった改善点を知ることができるかもしれません。
プロフィールの見せ方や希望条件の整理など、専門的なサポートを受けながら活動できるのは大きなメリットです。
ただし、「収入なし」「親の介護中」という条件は、結婚相談所でも難易度が高くなる可能性があります。そのため、まずは「見た目が若く見える人向けの婚活パーティー」など、テーマ性のあるイベントに参加してみるのも一つの方法です。
婚活は年齢や条件だけでなく、「どんな人生を共に歩みたいか」という価値観の共有が大切です。焦らず、自分に合った方法で、少しずつ可能性を広げていきましょう。