無料カウンセリング予約
アプリで出会った6歳年下の男性から、結婚を前提に交際したいといわれ、受けても大丈夫なのか悩んでいます。
私はシングルマザーで子供が大学生です。相手にも子供がいることを伝えてあります。
彼は、これからの人生を支えあっていきたいだけで子供がほしいわけではないからと言ってくれていますが」、まだ30代の男性ですから、これからもっと良い相手と出会い、子供をもつことも可能なのではないかと思ってしまうのです。
相手の、子供をもてるかもしれないという将来を奪ってしまうという気持ちと。
相手にもっと若い良い人ができて、私が捨てられてしまうのではないかと怖い気持ちと。
相手の家族からは祝福してもらえなさそうだという残念な気持ちと。
いろいろな感情が織り交ざって前向きになれません。
彼はスペック的には決して高くはありませんが、優しくて暖かい方です。
どんな人にでも丁寧に接することができる、本当に良い人だと思っています。
彼を信じて進んでしまってもいいのか
もっと年齢が釣りあう別の人を探した方がいいのか
ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。
この質問に関する回答
特に、シングルマザーとして頑張ってこられたあなたが、慎重になるのは当然のことです。
・彼の言葉をどう受け止めるか
彼が「子供が欲しいわけではない」と言ってくれたのは、あなたの状況を理解し、受け入れてくれている証です。
ただし、30代という年齢を考えると、将来的に気持ちが変わる可能性もゼロではありません。ここで大切なのは、彼の言葉を信じることと同時に、すぐに結婚を決断せず時間をかけて関係を築くことです。
・年齢差について
年齢差があることで不安になるのは自然ですが、年齢が釣り合っているからといって、必ずしも良い関係が築けるとは限りません。むしろ、心の成熟度や価値観の一致、思いやりのある関係性が長続きするカギです。
・これからどうするかについて
□彼と一緒にいるとき、あなたは安心できますか?
□彼の言葉や行動に誠実さを感じますか?
□不安な気持ちを、彼に正直に話せそうですか?
これらに「はい」と答えられるなら、少しずつ関係を深めていく価値はあると思います。
結婚を考える前に、相手とどんな関係を築きたいのか、将来についてしっかり話しあってみてください。
・最後に
あなたの人生は、あなた自身が選び取るものです。誰かに「こうすべき」と言われるものではありません。今の不安を彼に率直に伝え、時間をかけてお互いの気持ちを確認し合うことが、後悔のない選択につながるはずです。