世の中にはシャイというか繊細というか、ナイーブな人っているものだけど、
こと恋愛に関して、このナイーブさというのは決してプラスには働かない。
恋愛には、ある種の野放図さや無神経さも時には必要。
周りのことばかり気にしていちゃ、恋愛なんてそうそう成就できません。
意中の女性をゲットするには、強引さも必要なんです。
しかし、今回登場する高橋さん(29歳・仮名)はシャイな性格が災いしてか、
恋愛がうまくいかないのが悩みの種だとか……。
「女性といい感じの関係になっても、
『本当は自分はどう思われてるんだろうか』というほうが気になっちゃって、女性とうまくいかなくなるんですよ」
ああ、自意識過剰なわけだね。
「自意識過剰というよりも、自分に自信がないんです。
だから、ちょっとした女性の言動でも気になってしまって……」
ちょっとした言動が気になるって?
「女性の些細な言動の裏を読もうとして、それに過剰に反応してしまい、
必要以上に喜んだり落ち込んだりしちゃうんです」
まあ人は好きな人ができると、その人の一挙手一投足に過剰反応しがちだけどね。
よくあるのは、何でも自分の都合のいいように受け取って自爆しちゃうパターン。
「オレに惚れてるな」って勝手に勘違いしちゃうような。
そういうのじゃないわけだよね?
「そういう自信が欲しいですよ~。僕の場合、どっちかというと悲観的になりがちなので」
でもさー、女性に限らず、人の言動って意味がないことのほうが多いよ。
あんまり裏を読みすぎないほうがいいと思うけどね。
「もうね、それは分かっているんですよ。
でも、女性のちょっとした言動の変化とかがすごく気になっちゃうんですよね」
で、「自分のことを好きじゃないんだ……」って思い込んじゃうんだ。
「そうなんです。そして、自分から身を引いてしまって、恋愛がうまくいかなくなるんです」
えっ、自分の思い込みだけで身を引いちゃうの?
どうせ身を引くなら、せめて告白くらいしたらいいじゃん。
「いや、その時点では、もう自分に気がないと確信していますから。
まあ、僕の中だけの話ですけど。なもんで、告白はあり得ないですね」
しかし、そんなことを繰り返していたら、女性との距離は永久に縮められないし、
意中の女性との恋愛なんて、うまくいくわけがない。
女性の些細な言動が気になるというのは、裏を返せば繊細で相手を思いやる心があるということ。
だから、いったん付き合っちゃえば女性にとっては、すごくいい彼氏になれると思うんだけどね。
ただ、いかんせん、これじゃ付き合うまでに頓挫しちゃう。
さて、どうしたものか?
シャイすぎて恋愛がうまくいかない男シリーズの記事一覧