婚活・恋活を応援!恋のビタミン
恋活・婚活を応援するサイト恋のビタミン
恋愛婚活診断テスト

お酒デートの活用術

恋活
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 婚活応援サイト恋のビタミン > 恋活 > お酒デートの活用術
レッツお酒デート(1)
お酒デートの活用術

ちょっとした飲み会の流れや、パーティーの二次会など、女性と2人きりでお酒を飲むようなチャンスがいつ巡ってくるかわかりません。そんなチャンスを逃すことなく、上手に活用するために、「お酒デート」にフォーカスアップいたします。

そもそもお酒って、デートに必要?

まず、男性諸氏にちょっと質問です。
女性を最初にデートに誘うとき、なんて言って誘いますか?

顔見知りで何度か話はしたことがあるような相手だったり、飲み会で知り合って携帯メールのアドレスを交換したりしたばかりの女性に、デートを申し込むときに、です。

食事でもいかがですか?……もいいのですが、これは少し重い。料理の種類、店の雰囲気の選定にしても、実はハードルが高いんです。デートに「乗ったメリット」を女性に感じさせるようなキラーコンテンツ的なお店をセレクトしないといけません。

しかし、お酒はもう少しカジュアル。最初からフォーマルではない雰囲気が滲み出てますから。夏なら「会社帰りに軽くビールでもどうですか?」でいいし、冬なら「モツ鍋の旨い店見つけたんですけど、どうですか?」と、気軽な感じがします。そのお店にひとつでも「コレは旨い!」ってメニューがあれば、もうそれだけでいいんです。だって、あとは「楽しくお酒が飲めれば」いいんですから。

そんな風に、初回のデートの気軽さを応援してくれる「お酒」ですが、馴れていない人にとっては、女性と2人だけの席ってなかなか気詰まりですよね。女性と2人きりで飲みに行く機会が少ないと、やっぱり緊張しちゃいます。それは仕方がないことです。

その緊張の根底にあるのは、恥を掻きたくない、という意識です。

普段居酒屋にしか行かないからどんな店に行ったらいいか分からない、ボトルキープの安い焼酎しか飲まないからそもそもお酒に対する知識がない、そういう「知識の無さ」が女性にバレてしまって恥を掻くことを怖れているんじゃないのでしょうか?

でもね、いいんですよ、馴れて無くて。
お酒に関する知識なんて、そんなに無くていいんです。
実は、お酒の飲める女性には、ちょっとしたトラウマがあるんです。ゲコの男性からの冷たい視線を受けたことが何度もあって、それがちょっとばっかり引っかかってるんです。お酒が好きで、好きが高じて知識が豊富になってしまって、それを指して「可愛くない女だ」とか言われた経験があったりするんです。

ですから、分からないことは聞いちゃえばいいし、素直に感心してあげればいいんです。 

だってそもそも「楽しく飲む」ためのセッティングでしょう?どうしたらその女性が楽しく飲めるかを考えたら、自分のお酒に対する無知なんて、どうでもいいハズじゃないですか?

とはいえ、基本的なことを知らないとオーダーもできないし、お酒に詳しくない女性に尋ねられたら簡単なことならば自分で答えたいですよね。次回はそんな方のために、お酒に関する基礎知識をお送りいたします!

恋のビタミンでは貴方の「隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事
無料恋愛婚活診断テスト
   結婚相談所サンマリエ

人気記事

facebook更新中!