無料カウンセリング予約
現在マッチングアプリで婚活中です
実は、男女問わずアイドルが好きだということを、婚活で出会った人に打ち明けるかどうか悩んでいます。
モー娘、AKBや乃木坂などがとくに好きですが、男女問わずアイドル好きなので、ジャニーズのグループも詳しいです。
推し活としてはCDや写真集を買ったり、出演番組を見たりする程度で、握手会などに参加したことはありません。
オタク趣味の男性は婚活で不利だと聞いたことがあり、せっかく出会った人にもなかなか伝えることができないでいます。
あとからバレて引かれるのも嫌なので、最初からカミングアウトしておいたほうがいいのでしょうか?
あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。
相手がアイドル好きなら最初から打ち明けても大丈夫。そうでないなら様子を見ながら少しずつ打ち明けて
なぜ、オタク趣味を持つ人が婚活で敬遠されがちなのかというと、その多くはお金の使い道です。
アイドル好きに限らず、車やバイク、旅行、コレクションなどに大金を注ぎ込んでいる場合は結婚相手としてふさわしくないと思われてしまいます。
ですので、打ち明ける際には推し活にどのくらいの金額を使っているのかも、併せて話しておくと良いでしょう。
また、お相手にオタク趣味を打ち明ける場合は、最初から言うのではなく、ある程度仲良くなってからの方が良いかもしれません。
会話の中でオタク趣味についての相手の考えを聞いておけば、安心して打ち明けられますね。
女性の中には芸能人女性と比べられてしまうことが嫌だという人もいますので、
「歌番組が好きでよく見る」
「応援しているアーティストのCDをよく聞いている」
などの話題から、入っていくのが自然ですね。
また、女性すべてが推し活に偏見を持っているわけではありません、
同じように「推し活」をしている女性でしたら、そういった趣向も抵抗なく受け入れてくれることが多いので、趣味が共通している女性を探してみるのもひとつの方法です。