婚活・恋活を応援!恋のビタミン
恋活・婚活を応援するサイト恋のビタミン
恋愛婚活診断テスト

味の好みが合う男性が見つかる?!話題の『ラーメン婚活』潜入レポート

婚活
このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 婚活応援サイト恋のビタミン > 婚活 > 味の好みが合う男性が見つかる?!話題の『ラーメン婚活』潜入レポート
味の好みが合う男性が見つかる?!話題の『ラーメン婚活』潜入レポート

サンマリエ主催のラーメン婚活に参加してきました!

私は彼氏いない暦○年。婚活をまったくしていない訳ではないけど、焦りがない訳でもない35歳。そんな時にふと目に止まったのが「ラーメン婚活」。食べることは大好きだし、ラーメンも好きだし、なにより1,000円って安い!さっそく申し込んでみました。

数日後、「ご当選が確定いたしました!」というメールが届き、とうとうラーメン婚活参戦が決まったのです。

ラー婚  (1)

いざラーメン婚活の会場、大宮へ!

ラーメン婚活は全国で開催されていますが、私が参加したのは大宮会場です。会場となる「銀座アスター」は大宮駅から徒歩3分。受付開始時間ごろに着いたつもりが、もう座っている方がチラホラ。

受付で参加費千円を支払い名札を受け取り、ウェルカムドリンク(ノンアルコール)を受け取ると、サンマリエスタッフの方が席までエスコートしてくれました。

席に着くと、そこには冊子とチラシが。冊子をパラパラめくると、今日のスケジュールや「Compass」の案内、来月開催されるラーメンショーのチラシやアンケートが入っていました。時間もあるのでまずは自己紹介ページを書くことに。さすがラーメン婚活!自己紹介ページもラーメンにちなんだことばかりでした。ラーメンの味の好み、麺の太さ、味の濃さ、好きなラーメンのトッピング・・、一番お気に入りのラーメンを書く欄もありました。

ラー婚  (2)

キョロキョロしているので手持ち無沙汰だと思われたのか、サンマリエスタッフの方が声をかけてくれました。「本当、おキレイですよね。わざわざこうゆう所に来る必要ないでしょ」なんて。お世辞とわかっているのに思わずニンマリ(笑)。

しばらくすると、隣の男性が到着。「こうゆうパーティー、参加したことありますか?」などと他愛無い雑談しているうちに、司会の方が開始の挨拶を始めました。

待ちに待った婚活スタート!ラーメンの前に、まずは自己紹介から

少し遅れてくる方もいるのか、全員は揃っていませんでしたが、いよいよラーメン婚活スタートです。

このラーメン婚活、最初に開催されたのが2010年。そこから数を重ね、いまや誕生したカップルは既に100組以上。結婚された方もいるそうです。司会はサンマリエのスタッフの方と、「ラーメンの好みが合うカップルは別れにくい」という自論を持つ「ラーメンデータバンク」の田中さん。食事の趣味が合うカップルは、結婚後に食事の味付けなどでケンカになることが少ないと。知り合いに当てはめてみると・・なるほど、確かにそんな気がします。

そして、ラーメンデータバンクといえば、自称「日本一ラーメンを食べた男」大崎裕史さんも登場!独身ということもあり、「ヒロシ」と名札をつけてラーメン婚活に参戦です。今日はまだ1杯と試食しか食べてませんって・・。普通はそんなに何杯も食べられませんって(笑)

さて、ここからはテーブルごとにグループトーク。まずは同じテーブルの方たちに向けて自己紹介。話す内容はもちろんラーメン。待ち時間に書いたラーメンの好みやオススメなお店についてそれぞれ語ります。ラーメン好きが集まっているので、ツッコミなど入りながらワイワイ盛り上がります。時間になると、男性が隣のテーブルに移動し、また新たに自己紹介をしていきます。

ここでお待ちかねの料理が登場!しかし、まだラーメンではありません。ラーメンの前に、銀座アスターさん自慢の中華料理の数々が用意されていたのです。ビュッフェスタイルなので、分担して取って来たのですが、気がつくとテーブルの上は料理がどっさり(笑)。

ラー婚  (4)

これがまた美味しくて、これからラーメンが出てくるので食べ過ぎちゃいけないってわかっているのに美味しくてついパクパク。お昼を食べ損ねた、という男性がもりもりチャーハンをかきこんでました。ちゃんとラーメンの余裕を残しておかないと・・・。

4テーブルあるので、グループトークも4回ありましたが、何度も同じ自己紹介をするのではなく、司会者からトークテーマの指定があることも。デートで行きたい場所や、ラーメン以外で好きなものについて語ることもできました。趣味や好きなことを聞けるとまた話の話題が広がるので、なかなかよかったです。

このグループトークには、なんとラーメンデータバンクの大崎さんも参戦してました。自己紹介で好きなラーメン店を誰かが言うと、すかさず突っ込めるハンパない知識量にただただ圧倒。その上、ラーメンの食べすぎか健康診断で引っ掛かった・・と言う男性に、「私はこれだけ食べてますが問題ないですよ。それ、ラーメンのせいじゃないですよ!」って。なにより大崎さんのラーメン愛っぷりがステキでした。

ラー婚  (3)

待ちに待ったラーメン登場!

グループトークが終わると、ここで待ちに待ったラーメンの登場。

なんとこのラーメン、銀座アスターさんがこの日のために用意してくれた特別メニューなのです。ラーメンの種類は2種類で、醤油風味のあんかけ麺「アスター麺」と胡麻風味の「坦々麺」。どちらを食べたいかは事前にメールで伝え、会場の右半分が坦々麺、左半分がアスター麺とテーブルごとに分かれていました。

ラー婚  (6)

ラーメンの登場をいまかいまかと待っていると・・。

「先に坦々麺の方から・・・」「えっ?!」
ということでアスター麺の人たちはお預け状態に。坦々麺をうらやましく思いながら、待っている間に診断テストをやりながらアスター麺の登場を待ちます。

そんなこんなで、待ちに待ったアスター麺が登場!

ラー婚  (5)

アスター麺は、醤油ベースのあんかけ麺。野菜やお肉、キノコも入っていてバランスの良い感じ。見た瞬間、ちょっと小ぶりなどんぶりかな?って思いましたが、そもそも他の料理を食べていたのでお腹がいっぱいに。でも男性はもしかしたら物足りなかったかもしれません。

ラーメン愛だけじゃ解けない!難易度高いラーメンクイズで距離が縮まる

お腹もラーメンで満たされたところで、いよいよ「ラーメンクイズ」!

テーブルごとに答えを考えるのですが、これがまた難易度が高い。思わずスマホに手を伸ばす男性も。すかさず「検索禁止ですよ」って司会者からのツッコミもありました(笑)。

クイズの内容は、ラーメンにまつわる豆知識はもちろん、埼玉のラーメンの話から、銀座アスターのアスターって何科の花?など幅がひろく、ただラーメンを愛しているだけでは解けない内容でした。そして最後に最大の難問が・・。

クイズの内容は詳しくかけませんが、こうゆうグループワークをやると、性格がよく見えてきます。やっぱり仕切ってくれる男性って好印象ですよね。なんとなく付き合ってからも引っ張っていってくれそうな。答えを考えながらも、同時に人間観察してしまったクイズタイムでした。

ちなみに優勝チームの賞品は、9/18~越谷レイクタウンで開催されるラーメンフェスタのチケット。これはぜひともカップルになって一緒に行きたいですね。

ラー婚  (8)

アナタの思い出のラーメンは?熱い想いに思わず・・

参加者の「思い出のラーメン」について語る「ベストオブラーメン」コーナーもありました。男女3名ずつ選ばれ、前に出てオススメのラーメンについてプレゼンするコーナーです。

選ばれた男性の中には、なんと本物のラーメン店主が!それも有名店らしい(関西方面のお店なので知らなかったです、すみません)。そのラーメンに対する情熱に思わず聞いているこちらの心もときめきます。しかし、大崎さんは子供の頃のエピソードに弱い、ということで「ベストオブラーメン」は別の男性に。でも、ラーメン店主の話は私には好印象。グループトークで近くなかったので、全く接点がありませんでしたが、もう少し話を聞いてみたいなと思いました。

女性の方も、子供の頃の思い出や旅行の思い出などイイ話の連続で思わず引き込まれました。が、やっぱり子供の頃の思い出話を話した女性が大崎さんの心を捉え、「ベストオブラーメン」を受賞。どんな賞品だったかあとで見せてもらうと、ラーメンデータバンク特製どんぶりとれんげ!なかなかかわいく、うらやましかったです。

カップルになれるか?!ドキドキの「ラブチャンスカード」

果たしてラーメンの好みがあう男女は惹かれあうのか?!

ここでひと通りのイベントは終了。男女は別々のテーブルに分かれて座り、「ラブチャンスカード」に意中の相手を書いてスタッフに渡します。グループトーク中に書いたメモを見て思い出しながら、こそこそっと書いてスタッフの方へ渡しました。ここで、友達同士で来ていた女性たちはトークに花が咲き、「あの人よかったよね~」「ほら、あの人」「えっ、何番?」といった風に友達同士で来て情報交換するのもありですね。名前も番号も思い出せなかった人は、スタッフにこっそり名札を見てきてもらうこともできました。

カードに記入した後は、デザートの杏仁豆腐を食べながら結果発表を待ちます。色々終わった安心感に杏仁豆腐のさっぱりした甘さが染み渡ります。

そしてドキドキの結果発表。・・な、何と2組誕生!

うち1組は、席が隣同士で待ち時間から話が合っていたそうです。逆にもう1組は、男性が遅れてきたものの、最初に座った時に隣の女性がかわいく第一印象で決めたとか。この短時間で出会えるって、まさにラーメンがつないだ縁ですね。

ここで、約1名、カップルたちよりも大興奮な方が!「ほら、ほら!名札が同じ色!!」
実は名札は好きなラーメンの味ごとに色が違っているのですが、今回カップルになった2組とも同じ色。つまり味の好みが一致していたのです!!

ラー婚  (7)

「ラーメンの好みが合うカップルは別れにくい」の自論を持つラーメンデータバンクの田中さんは大興奮。やっぱり味の好みが合うもの同士は惹かれあうのでしょうか?

結果は残念・・でも美味しくてお得な婚活パーティでした♪

残念ながらカップルにはなれなかったものの、短時間でもこうやって惹かれあってカップルになれるのですね。ラーメンが好きなら、「その店知ってる!」って話題が広がりますし、そこまで詳しくないなら「そこ行ってみたい!」って話にもなります。ラーメンという共通の話題があるので、初対面でも話題にも困らないのがありがたかったです。ラーメンデータバンクの大崎さんとお話できたのも貴重な体験でした(ツーショット写真も撮れましたよ)。

今回のラーメン婚活では残念ながらカップルになれなかったけれども、ちょっと距離が縮まったのが参加した女子同士。特に同じグループの女子たちとはずっと一緒で、食べることが好きという共通点もあるだけに話は尽きません。次は超ラーメン婚活に挑戦するか、はたまた・・と敗れたもの同士で会場を出たあとも盛り上がりました!
ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

ラー婚  (9)

恋のビタミンでは貴方の「隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事
無料恋愛婚活診断テスト
   結婚相談所サンマリエ

人気記事

facebook更新中!