シャイ(小心?)ゆえに、女性の些細な言動が気になって、
恋愛がうまくいかないという高橋さん(29歳・仮名)。
とにかく女性の一挙手一投足が気になって、裏を読みすぎて勝手に「自分は嫌われているんだ」と落ち込み、
何もしないまま自ら身を引くということを繰り返しているのだとか。
このままだと、いつまで経っても恋愛の成就なんてままならないわけだが、
持って生まれた性格だけに、いかんともしがたいところ。
「僕的に一番ダメなのが日常の小さな約束を忘れられたり、破られたりすることですね」
小さな約束って?
「たとえば何時に電話すると言っておきながら、全然電話が来なかったりとか、ですね」
確かに、ホントに小さな約束だねー。
そんな小さな約束なんて、たまたま忙しかったりしたらウッカリ忘れちゃうことだってあるわけだから、
気にする必要ないんじゃないの?
ていうか、そういうのにいちいち目くじら立ててたら、
逆に女性に「細かくてウルサイ奴だ」とか思われて逆効果だよ。
「もちろん、そんなことで女性にいちいち不満をぶつけたりはしませんよー。
ただ、こういうことが積み重なると、自分は愛されていないんだなって感じませんか?
普通は好きな人との約束だったら、どんなに小さなものであっても守ると思うんですよ。
少なくとも僕はそうですけどね」
まあ、それはさっきも言ったみたいに、
女性にだってたまたま忙しかったりとか事情があったりするわけだから……。
そこで好き嫌いを判断しちゃうのはどうかと思うんだけど。
「でも、電話しづらい状況だったらメールするとか、いろいろあるじゃないですか。
そこを何もしないで放置したままなんて、愛がないと思いませんか?」
女性からすると、「たかが電話だし、まあいいか」くらいの感じなんだと思うんだけどね。
でも高橋さん的には、そういうのがすごく気になるんだ?
「そりゃ、気になりますって!
だって、こういう小さな日常の積み重ねって大事じゃないですか。
小さな約束をたびたび反故にされちゃうと本当に傷つくし、
自分は愛されていないんだなってつくづく感じちゃいますよ~」
そこは深読みしすぎだと思うんだけどなあ。
「だって自分に対する好意の有無なんて、そういう日頃の行いから判断するしかないじゃないですか」
まあ、判断材料のひとつにはなるだろうけど、決定的なものではないと思うよ。
ていうか、こと恋愛に関する限り、小さなネガティブな材料はあえて無視すべき。
ポジティブな面だけを考えて、女性にアタックした方が絶対うまくいくもの。
なんてなこと言っても、高橋さんのような考え方じゃ難しいか……。