今回登場する笠井さん(29歳・仮名)は、好きになった女性へ告白するのに時間がかかりすぎるのが悩みなのだそう。1年、2年は当たり前、下手をすると、告白するまでに3年もかかってしまうこともあるのだとか。
恋愛というのはある意味、タイミングとか勢いだと思うんだけど、そこまで時間をかけたせいでチャンスを逸してしまうなんてこともあるのでは……。
というよりも、なぜ告白までにそんなに時間がかかってしまうのか?
「自分的には段階を踏んでいたら、こんな風に時間がかかってしまうんですよねえ」
段階を踏んでって、どうやったらそんなに時間がかかっちゃうの?
「まず、女性と知り合って『ああ、この人感じいいな』とか思うじゃないですか」
普通は、その時点で食事に誘ったりするよね?
「えっ、そうなんですか!? そりゃ時期尚早でしょう。まだ、そんな直接的な行動には出ないですよ~」
直接的なって、そんな大げさな。いいなと思ったら、そのくらいはするもんなんじゃないの?
「いやいや、その人のことが本当に好きなのか見極める必要があるでしょう。単なるひと目惚れかもしれないし、ちょっといいなって思っただけかもしれないし」
ひと目惚れでも、ちょっといいなって思っただけでもいいと思うよ。
恋愛なんて、初めはそんなものでしょう。
「そんなことないですよー。そういう軽い感じはよくないと思いますよ。自分の本当の気持ちをちゃんと見極めないと」
で、自分の本当の気持ちを見極めるのに、どのくらいかかるんですか?
「ま、1年ぐらいはかかるかと」
えっ、なんでそんなにかかるの!? 自分の気持ちなんだから、そんなの、すぐわかるでしょうに。
「だって、彼女のいいところも悪いところもちゃんと見た上で判断しないと。いい面だけ見て惚れたような気分になっても、いざ悪い面を見たとたん嫌いになったりしちゃダメでしょ。好きになるということは、その人の長所も短所もすべて受け入れるっていうことですから」
そりゃまあ、そうなんだけどさ。そんなに堅く考えなくても……。もっと気軽に恋愛してもいいと思うんだけど。
「そういうユルい感じってダメなんですよ。恋愛はちゃんと真面目にすべきだと思いますよ。遊びじゃないんだから」
真面目に恋愛するのは結構だけど、ただ時間をかければいいというわけでもないと思うんですが……。
その先を聞きたいんだけど、今回はこれでタイムオーバー。次回は告白まで聞けるのだろうか。
告白まで時間がかかる男シリーズの記事一覧