サブプライムローン問題に端を発した米国発の世界的な金融危機は、
日本経済だけでなく、男女の恋愛模様にも暗い影を投げかけている。今回登場する谷口さん(34歳・仮名)も、自身の収入が少ないがために、恋愛がうまくいかないと悩んでいる。
働けども働けども収入が増えない現状に、明るい将来図が描けず、
いまひとつ恋愛に積極的になれないのだそう。
「派遣村のニュースとか年末年始にやっていたじゃないですか。ああいうのを見ていたら、他人事じゃないなってつくづく思いますよね。そんなことを考えていたら、先行き不安になって恋愛どころじゃないですもん」
確かに、このご時世、明るい見通しなんて描きにくいのはわかるけど、そこまで悲観的にならなくてもいいんじゃないかな。
「いやいや、僕の年収を知ったら暗くもなりますよ~。ワーキングプアという言葉は、僕のためにあるようなもんです」
谷口さんの職業って?
「一応、弱小メーカーに勤務する正社員ではあるんですけどね」
じゃあ、そんなに暗くならなくてもいいじゃない。このご時世、正社員なのはとっても貴重だよ。
「ただ、収入がねえ。とても正社員の年収とは思えないぐらい低くて……。働けども働けども全然収入が増えませんもん。こんなことじゃ結婚なんて夢のまた夢ですよ」
とはいえ、正社員で一応、安定しているんだから、結婚という点ではそんなに不利だとは思えないけどね。
「いやいや、会社だっていつ潰れるかわからない、吹けば飛ぶような零細企業ですよ。全然、女性にアピールなんかできませんて」
なるほどね~。女性と付き合う時って、やっぱり自分の収入とか気にする?
「そりゃ、しますよ~。学生とか20歳代前半ならともかく、僕もいい歳をした大人ですから、それなりの収入を得たいですよ。今の収入じゃデートもままならないですからね」
まあ、今は多くの人が経済的に楽とは言えないからね。
「いい歳してデートで割り勘なんて恥ずかしいし、彼女に申し訳ないじゃないですか」
その心意気は買うけど、無理をしてもしょうがないし、お互い好きだったら収入の多少なんて、そんなに気にしなくてもいいと思うけどね。
まあ、無職で働く気ゼロだったら困るけど、谷口さんの場合は就職していて、ちゃんとした社会人なわけだからさ。
「いやいや、収入がちゃんとした社会人並みじゃないですから(苦笑)。やっぱり、それなりの収入を得てこそ、初めて社会人と言えると思うんですよ。現状だと引け目を感じて、どうしても恋愛に臆病になっちゃいますね」
う~ん、気にしすぎだと思うけどなあ。
ちゃんと働いていて、少ないながらも毎月きちんと給料をもらえてるんだから、
そこまで引け目に感じる必要はないと思うよ。
それに給料がすくないのは谷口さんのせいというよりも、今の社会状況によるところが大きいわけだからね。
もちろん、結婚に経済的な要素はつきまとうものだけど、それにしても男性の魅力は経済的な部分だけじゃないわけだから、もっと自信を持って女性と接した方がいいと思うよ。
ワーキングプアな男シリーズの記事一覧