男女を問わず、異性に粗末に扱われる人っているものだけど、山本さん(30歳・仮名)は特にそう。何といっても、男性に貢いでしまうような女性にも、貢がされてしまうのだから尋常ではない。まあ、山本さんがどうこうではなく、惚れた弱みにつけ込まれただけ、とも言えなくもないのだが……。
「ただ、前にも言ったことがあると思うのですが、好きになるとかならないとかは別にして、基本的に僕は女性に限らず、他人にはできるだけ優しくしようと心がけているんですよ。僕がちょっと我慢することで、他人が心地よい思いができるのなら構わないかなって」
要は「いい人」でありたいんだ。だったら、多少、嫌な思いをしてもしょうがないんじゃないかな?
「もちろん、だから僕に感謝しろ、とか言ってるわけじゃないんです。ただ、粗末に扱われる筋合いはないと思うんですよ。なぜだかわからないんですが、どうもまわりが僕のことを軽く見ているとうか、一段下に見ている感じがするんですよねえ……」
そういう「いい人キャラ」は、そんな風に思われがちかもね。いい人だから何をしても怒らないかなって、みんな思っている。
「その一方で、女性に全然優しくなくて、俺様な男性がモテたりするじゃないですか!? あれはどういうことなんですかね?」
ああ、いるね。 男性でも女性でもそうなんだけど、恋愛においては優しくしたり、尽くしたりすることが自分の価値を下げることにつながって、逆効果だったりすることが多々あるんだよね。高飛車な態度のホストなのに指名が多かったりする。あれは高飛車な態度に出ることによって、自分に惚れることはとっても価値があると、女性に思わせてしまうんだよね。女性でも、尽くす女性ほど相手の男性に虐げられたりしてしまったり……。
「エバってるラーメン屋ほど行列ができる、みたいな話なんですかね。はあ~、なんか理不尽ですねえ。親切にすればするほど負のスパイラルにハマっていくなんて……。でも、僕もこれからそういう高飛車な態度に出れば、女性に粗末に扱われずに済むんでしょうか?」
うーん……、それはどうかなぁ。もう「いい人キャラ」が定着しているわけだから、急に態度が変わると「嫌な人になった」とか言われて嫌われてしまうかもしれないね。粗末に扱われることはなくなると思うけど、きっと他人が近づいて来なくなるかも。
「えー、じゃあ、僕はこのまま永遠に女性から粗末に扱われるんですか?一生、恋愛対象にならないと?」
きっと山本さんは「いい人ぶり」が徹底していないのかも。もし、本当に「いい人」だったら、粗末に扱われても怒らないと思うんだ。どんなに粗末に扱われても、腐らずに「いい人」を演じ続ける。そうすれば、その先に恋愛の機会も見えてくるかもしれない。 今はそこに至るまで我慢しきれずに、途中で逆ギレしてしまっているのが、実情じゃないかな? だから、どんなに粗末に扱われても、徹底的に「いい人」であり続けるというのが、山本さんへのアドバイスかな。きっと、そんな健気な山本さんに心を動かされる女性も出てくるはずだよ。