結婚したいアラサー女子が『タラレバ娘』から卒業する方法!前編に引き続き、言い訳ばかりのダメ恋愛を卒業する方法を紹介するわよ。
自分の結婚願望と向き合って婚活に勝利するために、7つの項目をチェックして!
ハーイ!寂しがり屋の子ウサギちゃんたち、みんなイイ恋してる?
恋のビタミン恋愛心理学研究所・所長のアモーレさんよ。
結婚したいアラサー女子が『タラレバ娘』から卒業する方法!前編では、アラサー女子がなぜ今結婚と向き合わなきゃいけないのか、オブラートをひっぺがしたヒリヒリした真実を暴露したわよね。
『東京タラレバ娘』のキャラたちも、アラサーならではの「元カレ」「都合のいい女」「不倫」なんていうお手軽な恋に流されて結婚が遠のくばかり…。
でも、前編や『東京タラレバ娘』を見て、今こそ婚活を始めなきゃ!って思ってくれた賢い子ウサギちゃんたちは多いはず。
婚活市場で勝利を勝ち取るために、次のチェックをぜひ参考にして!
どこの婚活サイトにも書いてあることだけど、まず必要なのはハッキリした目標よ。
・いくつまでに結婚するのか。
・絶対外せない条件は何なのか。
この2つを確定させてちょうだい。
婚活でとってもよくある失敗が「白馬の王子さま症候群」なの。
婚活を始めてせっかく条件に合う人と出会っても、
「次はもっといい人に出会えるかも?」
「この人は運命の人じゃないかも?」
と決めきれずにダラダラ婚活を続けてしまって、志なかばで婚活自体に疲れてしまうって人がとっても多いのよ。
いつまで婚活をして、いくつまでに結婚するのか。
絶対外せないのは年収か、学歴か、人柄か。
よく考えて狙いをしぼってね。
あなたが意思をもって決めた婚活期間に条件に合う人に出会えたら、それがあなたの運命の人!
もしも意思が弱くてブレがちな人なら、紙に書いて目立つところに貼っておくのもオススメよ。
次にやってもらいたいのが自分の点数化よ。
婚活市場で自分を売り込むには、自分がいったいどのくらいの価値があるのか知ることが必要なの。
とれたてピチピチのマグロを100円で売れば損だし、名も知らぬ雑魚を1万円で売っても誰も買いに来ないでしょ?
あなたの価値を冷静に分析して、適正価格で売り出してちょうだい。
自己分析チェック項目は「男が結婚したいと思う女性に求めるもの」を中心に設定したわ。
10点満点中自分の持ち点がいくつあるのか、心を鬼にして次の7つの項目をチェックしてみて。
1.若さ(2点満点)
…男が若さを求める理由も、婚活市場でどうして年齢が問題になるのか、前編で説明したわよね。25歳までなら2点、25歳以上の20代なら1点よ。
2.容姿(2点満点)
…年収や人柄など共に生活するうえでの好条件を重視する女性と違って、男が恋人を選ぶ際に最も重視するのが容姿なの。
知らない人に綺麗・かわいいと言われたり、かわいいという理由で女子にハブられたことがあれば2点、身近な人や異性に綺麗かわいいと言われたことがあれば1点。
※女友達のかわいいはサービストークだから却下よ!
3.かわいげ(2点満点)
…男は基本的には女性より上位でいたい生き物よ。男をいい気分にさせてあげられる甘え上手の女性はポイントが高いわ。
異性や年上の人に甘えて目的を遂げるのがうまければ2点、甘えるのは下手だけど人を褒めるのが得意なら1点。
4.家事系女子力(1点満点)
…家事メンが増えてきてはいるけれど、やっぱり女性に家事をやってもらいたいと希望する男は多いもの。
男が結婚すべき相手なのか判断するときには、家事系女子力はやっぱり強力な武器になるわ。
料理や片付けが得意なら1点。食べられないレベルの料理下手や片付けできない汚部屋の主ならマイナス1点する良心をもって。
5.仕事(1点満点)
…男性正社員でも突然リストラされたり会社がつぶれたりするご時世だから、
婚活市場でも共働きで助け合っていける仕事を持っている女性が人気よ。結婚しても子供ができても続けられる仕事をもっていれば1点。
6.経済力(1点満点)
…年収では見えない経済力というものは、結婚してからの生活にジワジワ効いてくるものよ。あなたに経済力があれば、相手を選ぶ際に余裕が生まれるわ。
男性並みの稼ぎがあるなら1点。自力じゃなくても、持ち家がある(親が家を建ててくれる)、両親が働いていて生活にかなり余裕がある、祖父母が資産家、など夫婦生活を助けてくれる環境があれば1点。
7.コミュニケーション能力(1点満点)
…男女問わず友達が多い、知らない人とでも打ち解けられる性格なら1点。
さあ、あなたは10点満点中何点だったかしら?
もしも満点なら安売りは厳禁。婚活すれば今すぐ好条件で結婚できるはずよ。
決して夢追うフリーターや甘え上手のヒモなんかに引っかからないでね?
7点以上あればかなり強気で戦えるんじゃないかしら。
5点以下なら自分の希望条件を見直して、条件に幅を持たせたほうがいいかも。
ちなみにアモーレさんは4点よ!(号泣)
自分と向き合う行為はなかなか厳しい体験よね。
でも、冷静な自己分析ができて、婚活をポジティブにアクティブに楽しめるなら、友人の紹介やマッチングアプリを使うのも良いわ。
twitterなどのSNSでは、普段使っているアカウント以外に婚活アカを作って、婚活仲間同士お互いに励ましあいながらがんばってる人もたくさんいるのよ。
レアな体験談や情報を教えあっていたりするから、ぜひ一度「婚活」で検索してみてね。
ただし、合コンやマッチングアプリは、結婚まで考えてない人のほうが多いみたい。
宝島社『steady.(ステディ.)』が30歳の男女1000名に対して行ったアンケート調査によると「交際始めから結婚を意識するか?」という質問に対して、女性の場合はイエスと答えた人が52%なのに対して、男性はたったの9%だというわ。
(※宝島社 『steady』 2016.8.5調査より http://tkj.jp/company/release/2016/)
本当に結婚したいと思うなら、軽い気持ちで参加できる合コンやマッチングアプリよりも、本気で結婚を考えている人の多い大手結婚相談所系の婚活パーティーなどを選んだほうが、結果に結びつく可能性が高いわよ。
実際に婚活をはじめると、希望にピッタリの人がいても相手から選んでもらえなかったり、自分を否定されたような気持ちになることもあるわ。
でも、傷ついたり悲しい気持ちになっても、婚活の悩みって親や友達にもなかなか相談できないわよね。
それに、結婚って何度もやり直せるものではないし、親や既婚者の友達に相談しても人それぞれ条件が違うから正解がわからないもの。
だから、婚活のすすめかたに迷ったり、自信を失いそうになった時、たよるべきはやっぱり結婚相談所よ。
結婚相談所では、たくさんの婚活に悩む相談者を見てきた経験や、さまざまなケースの相談者を成婚に導いてきた実績があるから、親や友達には相談できないようなことでも、あなたに合った的確なアドバイスをくれるはず。
無料相談や婚活セミナーを開催している結婚相談所もあるから、一度相談してみるのもオススメよ。
(共に結婚相談所サンマリエ)
「こういうのに相談すると無理やり入会させられたりするんじゃないの?」
と、せっかくの無料体験を利用しない人も多いわよね。でも、大手の有名結婚相談所では、基本的に強引な勧誘はできない決まりになっているから大丈夫よ。
ただ、結婚相談所のスタッフは、多くの人を成婚に導いてきた経験とメソッドを使って、できるだけ多くの人に幸せな結婚をしてもらいたいと思っているから、基本的にはどこの相談所でも積極的に入会をすすめてくるもの。
もしも自分のペースでゆっくり考えたいなら、最初のコンタクトの際にハッキリとした意思表示をするのがポイントよ。
結婚したいアラサー女子の幸せな未来を、アモーレさんは心から祈っているわ。
みんながんばって勝利を勝ち取るのよ!サリュ~!
※写真のコミックスはアモーレさんの私物です。
完全無料の『恋愛・婚活診断テスト』であなたの本当の魅力・結婚観・生活スタイルをチェックしてみて!
自分では気づかなかった恋愛傾向や理想の結婚相手がわかっちゃうわよ!