こんにちは。両家公認で結婚すると思われている付き合って2年半の彼がいます。
時間がたつにつれ嫌な部分・自分と合わない部分が見えてくることは誰しもあると思 います。
ですが「自分と異なる部分があることは時には我慢しなければならない」と抑制をしていたら、あきらめの気持ち→あまりケンカせず、というふうになってきて、好きな気持ちも失せてきてしまっています。
ですが、相手はほかにはあまりいないくらい私のことを大切に思ってくれてい るのがわかるため嫌いにもなりきれず、好きという気持ちも薄いくせにこのまま結婚を断ることもできない気持ちがしています。
それなら相手の強い気持ちに応えて「相手を支えるために生きていく」かと考 えたりもしますが、自分の人生に犠牲を強いる感がぬぐいされません。
結婚する前から結婚に夢がもてず、結婚したら自分が犠牲になる気がしています。
「どうにか修復を」と二人の関係がよくなるための努力ばかりしています。
好きという気持ちがないならこんなに苦労するべきでもないのでしょうか?
どうしたらよいのでしょうか?
結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。
この質問に関する回答
あなたが幸せにならない限り、あなたが彼を 幸せにしてあげることもできません。
つまり、あなたの犠牲によって成り立つ 彼の幸せというのも成立しないのです。
あなたは自分の人生を、自分の責任で、自分で 幸せならないといけません。それが自立です。
多くの女性は誤解していますが、女性の幸せは 男性によってもたらされるものではないのです。
結婚して幸せになりたい。
配偶者と一緒に幸せになりたい。
それを自分で決意し、実践する時がその人の適齢期です。
問題は、その結婚の形です。
あなたが犠牲にならないといけないような仕組みをとる 結婚であるということが条件(家庭の事情や経済状態など)で あなたが彼に強く望まれているならば、その条件面での 交渉は結婚前に必要かもしれません。
それは、彼を好き・愛しているというレベルの問題では ないと思います。
あなたが彼との結婚の犠牲になってしまわないために あなたの両親と彼の両親、おじいちゃんおばあちゃんを含めて 「結婚した二人が幸せになるための仕組み」 を作るための話し合いが必要なのではないかと思います。
ひいてはそれが全員の幸せに必ず繋がります。
それは家と家の問題になるかもしれません・・・
でも、けっして摩擦を恐れず、自ら震源地となって あなたは「自分が納得がいく内容の結婚」 を勝ち取るまで戦ってください。
あなたは一人じゃないから大丈夫です!
結婚できない女性達も日々戦っていますよ!!!