婚活・恋活を応援!恋のビタミン
恋活・婚活を応援するサイト恋のビタミン
  1. 結婚相談所 サンマリエ
  2. >
  3. 婚活応援サイト恋のビタミン
  4. >
  5. 恋愛相談
  6. >
  7. 結婚式を挙げるにあたってこんなに悩むなんて…
結婚式を挙げるにあたってこんなに悩むなんて…
恋愛相談

こんにちは、披露宴に呼ぶ人数で彼と意見が合わなくて悩んでいます。
私の親族が多くて(がんばって減らして22人)彼の親族が少なく(8人)、彼から親族は最大12人までと言われました。
彼には「上司を呼ぶのになんでこんなに人数の差があるの?て思われるし、非常識やなぁて思われるやん」「俺の出世にも影響がある」「家の顔をたててくれな困るわ」と言われました。
彼の思いはわかるのですが、私にしてみたら親族の人数の差があって当たり前で、何で非常識と思われるのかがわかりません。
その分友達の人数を少なくするって言ったら「そんな問題と違う」と言われました。
結婚式場に勤めていた友達にも聞いてみたのですが、親族の人数は気にすることないよ・ただテーブルにうまく座れるかも問題になってくるよ と教えてくれました。
実は彼のお父さんの方の兄弟さんが疎遠になっていて、その分人数が少ないので、後ろめたい気持ちにもなっているから余計に家族のことで何か思われるのではないかと思うようです。
親にも何とかして人数を減らせないか話をしたのですが、今までにお世話になってる人でありこれからもお世話になる人だから、これ以上は減らせない、式は親族の顔合わせでもあるから向こうもわかってくれはず と平行線です。私も親の言う通りと思うので、それを話したら「考えが古くさい」と言われました。
もうどうしていいかわからず、こんなに考えが違う人と一緒になってはたしてうまくやっていけるのかと、不安も出てきました。
ぜひ回答を頂きたいので、よろしくお願いします。

この質問に関する回答

生きてきた環境も考え方も違う二人が一緒になるわけですから、意見が食い違うのは当り前です。
それに、結婚式のありかたは地域によっても随分違うんじゃないでしょうか。
例えば、私どもの北海道では結婚式は招待制ではなく、ほとんどが会費制です。
この会費制、北海道人には合理的と思えても、東京の人などには驚かれます。
大阪や名古屋では、また違うでしょう。
このように結婚式の招待一つとっても地域によって、お二人の考え方によって違うと思いますので、招待する親族の数もこれが正解ということは言えません。
が、まあ一般的には、女性側の親戚が男性側の親戚より多くなってもあまり気になさることはないように思います。
兄弟の数も違えば、伯父さん,叔母さんの数も違いますし、親戚との関わり方も違いますから、招待したい親族の数が違って当然です。
それでも、新郎側と新婦側でバランスを取りたいという彼の気持ちは分かりますので、ここはお互いに歩み寄るしかないでしょうね。
「親族をたくさん呼びたい」あなたのことを古くさいと彼は言いますが、「自分の親族のほうが人数が少ないと引け目を感じる」とか「出世に差し障りがある」とか考える彼も古くさいですよね。
古くさいついでに、もう一つ古くさい考え方でいけば、お嫁に行く旦那様の家の風習に合わせて、彼を立ててあげるのも大事かもしれません。
昔で言えば彼は一国一城の主になるわけですから、ここはあなたのほうが一歩譲って彼に合わせてあげたほうが、これから先うまくやっていける気がします。
「親戚の人数が少ないことが出世にかかわる」とは思えませんけれど、もしそういう恐れもあるのでしたら、なおさらあなたが折れてあげないと今後の生活にもかかわってきますもの。
こういう細々したことが煩わしいのなら、二人だけで式をあげる方法もあります。
親戚や彼の仕事の関係でそれはムリなら、挙式のあとに食事会を開いて呼べなかった親戚にお披露目をする手もありますよ。
北海道と九州というように二人の出身地が離れている場合は、披露宴をそれぞれの地で2度に分けて行うカップルもいらっしゃいます。
少し経費は嵩みますけれど、彼に提案されてはいかがでしょう。
いずれにしても、こういう問題は最初にお二人が初めて直面する難関で、こういう難関を乗り越えてこそいい夫婦になれるんだと思います。
好きで選んだ彼なのですから、よく話し合って、この難関をぜひ乗り越えていただきたいですね。
恋のビタミンでは「あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
サンマリエ
回答者:サンマリエスタッフ

結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。

人気記事