婚活・恋活を応援!恋のビタミン
恋活・婚活を応援するサイト恋のビタミン
恋愛婚活診断テスト
Vol. 0220

一人娘との結婚。彼女についてきてもらいたいのですが。

男性 恋愛相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 婚活応援サイト恋のビタミン > 恋愛相談 > 一人娘との結婚。彼女についてきてもらいたいのですが。
Vol. 0220
一人娘との結婚。彼女についてきてもらいたいのですが。
男性

1年間の交際を経て、彼女と婚約しました。しかし、将来のことで意見がすれちがい喧嘩になり、毎日連絡をとりあっていたのに、彼女から3日間連絡がありません。彼女は一人娘で母親とおばあちゃんの3人で北海道で暮らしています。彼女のお母さんは離婚し、女で一つで彼女を育て立派な塾を経営しています。僕は長野県出身で長男なのですが、彼女から北海道で彼女の家族との同居を求められていたので、そうするつもりでした(僕の両親は2人だけで暮らすことを望んでいます)。しかし、仕事(獣医師)の関係で長野に帰りたいと思っています。彼女は以前から長野に住むのを拒んでいました。一度は自分の仕事をあきらめて北海道に残ろうと決心したのですが、僕は仕事を諦めることができませんでした。彼女について来て欲しいと話したのですが、長野に行くのは自分や母親が肩身の狭い思いをするから嫌だと言われました。僕は彼女のことが大好きです。でも獣医の仕事も諦めることが出来ません。北海道の彼女の実家からでは僕の仕事の需要がありません。僕はどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

この質問に関する回答

彼女の「自分や母親が肩身の狭い思いをするから嫌だ」という発言の意味がよくわかりませんが、どうやらあなたは、いま、仕事をとるか、彼女との結婚をとるか、という究極の選択を迫られているようですね。北海道にいると仕事がないということですので、まさに、獣医の仕事をとるか、彼女との結婚をとるか、という選択です。
 彼女は自分の家族から離れたくないと言っています。長野にも行きたくないと言っています。
どうやら彼女は、あなたとの結婚よりも、母と祖母を優先しているようですね。このような彼女の態度にあなたは落胆しているのではないでしょうか。あなたからすれば「すべてを捨てて自分の胸に飛び込んできてもらいたい」「そのくらいの覚悟で結婚してもらいたい」と考えていることでしょう。これを前提に、じゃ、どこに住もうか、という議論をしたなら、前向きな話し合いができたはずです。ところが、彼女は、はじめから、あなたとの結婚よりも、自分の家族を優先させています。だから、話し合いが成立しないのです。こうなりますと、あなには決断するしかありません。まさに、仕事をとるか、結婚をとるか、です。
 さて、その彼女ですが、母親から離れたくない、というのにはさまざまな理由があるでしょう。親の面倒をみないといけないとか、お母さんの経営する塾の手伝いをしなくていけないなどです。しかし、結婚よりも家族を優先する女性は、親孝行というよりは、精神的に未熟な人に多いものです。母と祖母から愛情を充分にもらっていない可能性があります。本来、結婚は、家族よりも結婚を優先させるものでなければうまくいきません。もし、北海道に残るのであれば、あなたはまるで彼女の家族と結婚するようなものですが、それであなたは納得いくのでしょうか。結婚はあくまでも二人の問題であって、基本的に親は関係ないものです。どこに住むかは納得できるまで、二人でとことん話し合いって決定すればいいと思いますが、それができないようであれば、先が思いやられますね。
恋のビタミンでは「あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
サンマリエ
回答者:サンマリエスタッフ

結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。

人気記事
無料恋愛婚活診断テスト
   結婚相談所サンマリエ

人気記事

facebook更新中!