私は去年某大手化粧品会社に就職しました。彼は同い年で今年から美容室で働く事になっています。付き合ってもうすぐ一年になります。私の両親には何度か会っているのですが、うちの親は彼をまったく気に入ってくれません。私は親に将来彼との結婚を考えている事や来年同棲したい事など話しましたが、当然猛反対です。彼を気に入らない理由は多分、電話で喧嘩しているのを聞かれたり私が彼への不満を漏らしたりしているからだと思います。でも自分の親ですから色々話してしまうんですよ。彼も自分が気に入られていないことをわかっているのでうちの両親に良い印象はありません。でも同棲するときはきちんと挨拶に行くと言ってくれています。彼も私も将来の事を夢物語なんかではなくちゃんと考えています。まだ若いとか早いとか言われるのは分かっているのですが、彼とどうしても一緒に居たいんです。けど親を騙したり家出したりはしたくないんです。どうしたら親に納得してもらえるでしょうか。やっぱりそれなりの年や経済力がつくまで待つべきなんでしょうか。
あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。
この質問に関する回答
あえてきついことを言えば、「彼が挨拶に行くと言っている」、「夢物語でなくてちゃんと考えている」と言うわりには、「彼とどうしても一緒に居たいんです。けど親を騙したり家出したりはしたくないんです。どうしたら親に納得してもらえるでしょうか。」というあなたは、単に自分の行動の責任を自分で取らないで、他の人(彼や両親)がそれに責任を持ってくれたり、同意してくれることをただ望んでいる、ともとれます。それなりの年や経済力がつくまで待つべきかどうか、はあなたが彼と今、同棲する必要性があるかどうかです。その判断は自分ですべきことです。というのも少なくとも現在、働いているあなたはすでに経済的自立のできている素敵な若い女性なわけですから。
彼との間をちゃんと考えていて、自分の道を信じて進めるならば、結局はあなたが幸せになり、親も幸せになることでしょう。彼との暮らしの設計を説明し、それなりに親を説得すべきです。それでも説得できず、同棲したいなら、家出も辞さない覚悟が必要でしょう。そうでないならば、少なくとも一人暮らしをしてみるのも手です。そうして彼と付き合いながら彼との関わりをちゃんと見つめてみてください。