婚活・恋活を応援!恋のビタミン
恋活・婚活を応援するサイト恋のビタミン
恋愛婚活診断テスト
Vol. 27

私が振った男友達が心配。どう接するといいですか?

女性 恋愛相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. 婚活応援サイト恋のビタミン > 恋愛相談 > 私が振った男友達が心配。どう接するといいですか?
Vol. 27
私が振った男友達が心配。どう接するといいですか?
女性

27歳独身女です。

最近、9年間付き合ってきた彼と婚約をしました。
彼とは同棲年数も長く、家族ぐるみで仲の良い関係を築けています。
彼に対する不満がないと言ったら嘘になりますが、
それはお互い様だと思っているので苦痛ではありません。
彼との良好な関係を築くために我慢したり、犠牲にしてきたことがたくさんありますが、
それ以上に幸せを感じることができています。

そんな中、先日、知り合って3か月の友人男性から告白されました。
彼は仲の良いグループ内の一人で、私が婚約していることも知っています。
告白に対しては婚約が決まっていたこともあり、きっぱりとお断りをしました。

しかしながら、これまでは友人だった関係が、
それを機に気まずくなってしまいました。
彼は、
「生きる希望を失った。自分の恋が叶わなければ幸せになれない。
私と出会ったことを悔やみ、できればなかったことにしたい。今はとても不幸だ」
と言っています。

私は彼を一人の人間として尊敬していますし、彼の夢が叶い、
人生が幸せに満ち溢れていることを心から願っています。

しかし今、彼と連絡を取ったり、直接会って話すことは、
余計に傷つけ悲しませるだけだと思い、連絡を絶つことにしました。
時間がたてば、私にとらわれる気持ちも薄れ、傷も癒えるのではと考えております。

そして何より、婚約中の男性を傷つけたり、悲しませることは絶対にしたくないのです。

自分を責め、後悔し、苦しんでいる友人男性が心配ではあります。
できることなら、次の恋に進めるように背中を押してあげたいと思っています。

昔の仲の良い友人関係に戻れたらな、と思いますがやはり難しいでしょうか?

友人男性に対して、どのように接したらよいか分からず迷っています。
ご教授いただけますと幸いです。

優しくするのはやめた方がいい

振ってしまった男友達の言葉を受け止めて、罪悪感を持っているようですが、
あなたが悪いことをしたわけではありません。
誠意を持って考え、誠意を持って自分の思いを伝えたわけですからね。

ですから、これは仕方がないことなのです。

恋をして、別れたり、振られたりすることは、誰にもある経験です。
そして、自分の失恋にどう向き合うかは、その人自身の問題だと思います。

彼の失恋を救えるのは、彼自身。
彼が自分に向き合って、失恋を乗り越えていかなければなりません。

ここでもし、あなたが男友達に同情して、彼に優しくしてしまえば、
「やっぱり彼女は自分を好きなんだ」と
勘違いや期待をしてしまう可能性もあります。
また、あなたへの思いが断ち切れなくなり、苦しんでしまうこともあるでしょう。

その気がないのに、その気があるように思わせることは、罪なことです。
時に、優しさは残酷さを伴うことがあることを、知っておきましょう。

同情から彼に優しくしたり、
励ましの言葉をかけたりするのはやめた方が良いと思います。

あなたとしては、彼に同情をかけるのではなく、
彼が前を向ける人であることを、信じてあげてください。

その上で、できるだけ自然な態度で、距離を持ちながら、
彼と接していくことを心がけてみてはいかがでしょうか。
彼の様子次第では、そっとしておくことが良いこともあります。

参考にしてみてほしいと思います。
恋のビタミンでは「あなたの隠れた恋愛傾向」や「理想の結婚相手のタイプ」がわかる診断テストをご用意しています。
よろしければ、無料ですので診断してみてはいかがでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
サンマリエ
回答者:サンマリエスタッフ

結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。

人気記事
無料恋愛婚活診断テスト
   結婚相談所サンマリエ

人気記事

facebook更新中!