3年半付き合う彼氏がいます。
同業者の彼は、きっと私の仕事に理解を示してくれていると思います。
ただ、こんな事で悩むのも変だとは思うのですが、
彼とは性格が不一致していて、満足できずにいます。
そして、なんだか彼は私のことを女性としてより、
仕事のパートナーとして考えているのかなと考えてしまいますし、
私も彼をそのように考えていると思います。
仕事上できっとベストパートナーになり、一緒に頑張っていきたいとは思うのですが、今後将来のことを考えると、大変切なくなってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか。
結婚情報サービス・サンマリエのベテランスタッフ。
日々多くのカップルを見届けている、いわば『恋のプロフェッショナル』。長年たくさんの会員さんの恋の悩みにお答えしてきたノウハウを存分に活かし、あなたのご相談に親身にお答えいたします。
何かを与えられることを待っていては、何も変わりません
まずは、あなたが彼とどうなりたいのか…、
それを考える必要があるのではないでしょうか。
仕事のしがらみを考えず、
彼と恋人として、これからも一緒にいたいと思えますか?
まずは、そこが大事なところだと感じます。
もし、彼との今の関係を修復したいと思えるときは、
あなたから彼に、今までとは違ったアプローチをして、
今の状態を変える努力をしてみてはいかがでしょうか。
彼が仕事のパートナーであり、しかも恋人というのは、
公私共に一緒にいる時間が長くなって、
上手に仕事とプライベートをわけていかないと、
気持ちにメリハリがつきにくくなる可能性がありますよね。
ずっと彼と仕事モードでいるから、
あなたの気持ちに、冷めた気持ちが出てきているということは考えられませんか?
仕事とプライベートはしっかりと意識してわけ、
仕事は仕事の話を、プライベートでは仕事以外の話をするようにし、
仕事とプライベートの時間は気持ちを切り替えて、
女性として、男性の彼との時間を楽しめるようにしてはいかがでしょうか?
仕事は仕事をする。
その後は、食事や映画などで2人のプライベートを楽しんでみる。
あなたから、誘ってみてもいいと思いますよ。
また、仕事面では、パートナーとして、
お互いの仕事と能力をよく理解していくことが大事です。
一方の恋愛面では、恋人として、相手を男性として(女性として)理解することが、
大事なのだと思います。
彼の気持ち、彼の考えていること、彼の望んでいることなど、
彼を理解したいという気持ちで接していくと、見えてくるものがあると思います。
そうした彼のニーズを、あなたが満たせるようになれたら、いいですね。
性格や価値観の違いは、お2人の歩み寄りが必要です。
あなたが彼から女性として大切にされていないと感じるなら、
彼もまた同じように、男として愛されていないと感じているのかもしれません。
ですからまずは、あなたから彼へ、心を寄り添わせてみることです。
自分が与えられることだけを考えていては、何も変わりません。
自分から動いていくことです。自分から意識を変えてみましょう。
恋人としての関係性が随分と変わってくるのではないかと思います。
また、どうしても彼とは恋人として幸せになれると思えないとわかったときは、あなたの気持ちを素直に、彼に打ち明けてみることです。
公私のお付き合いから、仕事だけのいい関係になるためには、お互いの理解が必要です。
彼との話合いなしでは、成立しません。
今よりもいいパートナーになれたらいいですね。
頑張ってください。